◆エントワインドウィズアイビーキーチェーン


こんにちは
☔️
F.A.L TOKYONorikaです。

私は読書が好きで、高校生まではずーっと本がお友達だったのですが、専門学校に来て全然読めてないので少しさみしい気持ちです。私が何度も何度も読み返してハマっていたのは『ドグラマグラ』と『家畜人ヤプー』。どちらも奇妙なお話なのですが、特にドグラマグラは日本三大奇書の1つになっています。1度読んだだけではなかなか理解の及ぶものではありません…💦
家畜人ヤプーは結構長いですが、私はこういう話が大好き。今生きてる現実本当に見えるものだけ、言い伝えだけ、信じてるの?私たちはまだ何もわかってない。的な!

私も久々に2つとも読もうと思います♡
頭の中が変になる覚悟がある方には是非オススメしたいです笑

では、店頭アイテムの紹介にまいります!


◆エントワインドウィズアイビーキーチェーン
本体価格¥65,000+Tax
http://www.fal-d.com/r_item/FAK0038.html

アンクルウォルターデザインラインのメインモチーフとしてイメージしたパープルローズには『高貴で妖艶な紫のバラ』という意味があります。


フック部分についているバラには高貴な色とされている紫色のアメジストが石留めされています。アメジストは、邪悪なものから身を守ってくれると伝えられています。バラの花も棘の付いたツタで守られていますね。


フック部分のパーツは腰に装着しての見栄えの良さとあわせて、取り外して手に持った際の握り収まりの良い形にも配慮しています。アメジストが付いたバラから伸びるイバラの“捻れ”と“絡まり”で植物の生命力が表現されています。


アンクルウォルターは
1963年にイギリスで作り出された品種で、特によく伸長するバラと言われています。リングより下のスティック形状のデザインパーツは鍵を取り付けても巻けないほどの存在感!キーチェーンの全長は24.5cmもあります。よく成長するアンクルウォルターが直接的に表現されています。


裏面や細かい部分にまでイバラが絡みついています。


華やかで大人な印象のあるアンクルウォルターデザインは、ロックでゴージャスな雰囲気になります。ウォレットチェーンと一緒につけた時、フロント側に強くアクセントを持たせられるコーディネートアイテムです。


アンクルウォルターというバラの品種は、たくさんの花を咲かせ、一度散っても返り咲きする確率が高いそうです。カスタムでもっとたくさんの花を咲かせても素敵ですね

 

If you are pissing people off,you know you are doing something right.」(John Lydon ex:Sex Pistols)

Norika

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【F.A.L TOKYO 原宿店】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-28-4
TEL:03-6804-3849
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日

【Official site】

F.A.L TOKYO
http://www.venomglow.com/tokyo/

Venom Glow
http://www.venomglow.com/

F.A.L
http://www.fal-d.com/

Mad Graffiti
http://www.mad-gr.com/

【Twitter】

F.A.L TOKYO
https://twitter.com/faltokyo

F.A.L designer
https://twitter.com/yamamoto_fal

Mad Graffiti designer
https://twitter.com/mad_graffiti_y

【Instagram】

F.A.L Official
http://instagram.com/f.a.l_silver

Mad Graffiti designer
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++