◆ アナーキースマイル”Welcome damage”リング

こんにちは!

F.A.L TOKYOのJunyaです。

もう冬だというのに昼間はまだ暖かい気温でいつも家を出るときに服装に迷ってしまいますね。
暑がりな自分は半袖にパーカーを羽織るだけでも歩いていると暑くなってしまいます。
本当はコートとか着たいんですけどね、、、笑

さて、本日はF.A.Lの定番であり名作、アナーキースマイルモチーフからこちらのリングの紹介です!

◆ アナーキースマイル”Welcome damage”リング
Item No. FA-R-0125
本体価格 \120,000
http://www.fal-d.com/r_item2/FAR0125.html

【苦難を笑い飛ばせ】をテーマに製作された、斜めに王冠を被り、バラの花を咥えたピエロスカルをデザインした『アナーキースマイル』モチーフのリング。前作リングのデザインと比較して今作は”現実味と迫力”を追求した造形としてアプローチしています。”Welcome damage” というキーワードをプラスしてデザインにさらなる野蛮さが引き立った印象で完成されています。

リングを正面から見たときにあえてリングの中心線とピエロスカルの顔の中心線が傾いた造形バランスにしています。これは正面向かって左側面の頬肉があがり笑っている表情を強調させる工夫でもあります。またカールした髪を前面に見えやすくすることや立ち姿として憎たらしく斜に構えたような印象をイメージしたバランスを表現しています

ところどころ水滴のようなドットデザインを混ぜながら、ピエロの丸い鼻は溶けているような形をとり、その隙間から鼻骨が見えるスカルのデザインも活かしています。
襟元のドットはまるでピエロの鼻が溶け落ちて襟に垂れているようですね。

角も溶けているような造形がされており、その下には溶け落ちたかのようなドットデザインが施されています。
また、口にくわえた薔薇の繊細な造形にも目がいってしまいますね。

前作のアナーキースマイルリングと並べると大きさの違いがや、今作で追求されている”現実味と迫力”が分かりやすく感じ取れますね。

リングの両側面は指に刺さるような突起を極力除き、指の間に異物があるような違和感を無くす工夫もしている為、王冠のデザイン側が着用した際に手の甲側にくるように指をいれて身に付けることで”手の形になじむ造形”を前提に製作されています。

装着感を考えた造形により、このようにしっかりと指を閉じることもできます。
また、前作から引き継がれている”指に吸い付くような着用感”は残念ながら写真では伝えきれないので是非一度試着して頂きたいです。

引きで見てもこのサイズ感です。
ここまで大きいと中指一点着けで充分コーディネートして成立しますね。
ハイボリュームなアイテムが好きな方にはたまらない重量感だと思います!

デザイナー山本氏の生み出した唯一無二の”作品”です。
身に着けて外を歩けば周りの目を引くこと間違い無しですね。
一年の締めくくりとして、自分へのご褒美として手に入れてみてはいかがでしょうか?

それでは

F.A.L TOKYO Junya

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【F.A.L TOKYO 原宿店】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-28-4
TEL:03-6804-3849
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日

【Official site】

F.A.L TOKYO
http://www.venomglow.com/tokyo/

Venom Glow
http://www.venomglow.com/

F.A.L
http://www.fal-d.com/

Mad Graffiti
http://www.mad-gr.com/

【Twitter】

F.A.L TOKYO
https://twitter.com/faltokyo

F.A.L designer
https://twitter.com/yamamoto_fal

Mad Graffiti designer
https://twitter.com/mad_graffiti_y

【Instagram】

F.A.L Official
http://instagram.com/f.a.l_silver

Mad Graffiti designer
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++