こんにちは!
F.A.L TOKYOのJunyaです。
すっかり暑くなってきましたね。
気温が暑くなるとエレクトロを聴きたくなりがちです。
最近はZardonicというベネズエラ出身のDJのアルバムをよくお店でも流しています。
見た目からして普通ではないですね。笑
ギターのリフやボーカルが入っていたりとなかなかハードな曲が多く、電子音が苦手でなければ普段ハードロックなど好んで聴いている方でも好きになるかもしれません。
バンド好きであればあるほどDJの曲には辿り着きずらいかと思いますが、普段聴かないジャンルで思わぬ発見をした時の感動はすごものですよ!
さて、本日はディストラクションリングのご紹介です。
F.A.Lファンの方はもはや説明いらずかもしれませんね。
不動の大人気アイテムだからこそ説明をしたい!そんな想いからご紹介させていただきます!笑

◆ディストラクションリング
Item No.FA-R-0041
本体価格 \32,000
http://www.fal-d.com/r_item/FAR0041.html
一度は完成させたピエロスカルのマスターピースを、さらに破壊と装飾を施すことにより完成されたリングです。
造形として成立しているものをあえて破壊することにより、他に類を見ない異色を放つデザインと絶妙なバランス感が特徴です。
「Destruction」=「破壊」という名前に相応しい造形により左右で全く表情が違います。
それでは左右の違いを見ていきましょう。

まずは正面向かって左側。
鏡面が美しいスタンダードなピエロスカルのデザインです。
透かしが正面向かって右側の表情とバランスを取るようないい具合の抜け感が出ています。

次は正面向かって右側
形として成立しているものを崩す事は勇気のいる行為で、様々な葛藤の中で製作されていることがよくわかりますね。
ただ崩すのではなく造形として成り立っている表現に誰しも目を引かれることでしょう。
アラベスクのラインも相まって美しさすら感じます。

今回はミディアムトゥーファニーリングと合わせてみました。
画像のように同じくらいのボリューム感のリングと合わせてコーディネートするのが個人的にオススメです!
ディストラクションリングを人差し指に着けて、細身のピンキーリングと合わせても良さそうです!
いかがでしょうか?
最近F.A.Lを知ったという方は一度は立ち止まって見ていかれるリングです。
気になった方は是非店頭でご覧になってください!
それでは
F.A.L TOKYO Junya
++++++++++++++++++++++++++++++
【F.A.L TOKYO 原宿店】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-28-4
TEL:03-6804-3849
営業時間:12:00~20:00
定休日:水曜日
【Official site】
F.A.L TOKYO
http://www.venomglow.com/tokyo
Venom Glow
http://www.venomglow.com/
F.A.L
http://www.fal-d.com/
Mad Graffiti
http://www.mad-gr.com/
【Twitter】
F.A.L TOKYO
https://twitter.com/faltokyo
F.A.L designer
https://twitter.com/yamamoto_f
Mad Graffiti designer
https://twitter.com/mad_graffi
【Instagram】
F.A.L Official
http://instagram.com/f.a.l_sil